人気ブログランキング | 話題のタグを見る
よくもまあ、次から次と穴があく。
次ツギ・・・_b0132950_16331191.jpg

捨てる前に切っておいたポケット、アップリケ代わりに使ったらどうかなー
と、縫いつけてみた。

どーして、ここが破けるのか?
という場所に穴をあけるのが息子。

ぶっちはお下がり(のお下がりとか)ばかりだから、継ぎ当ても多い。
はきやすいズボンが結局穴もすぐあく。(=継ぎ当てズボンははきやすいズボン)

これまで靴下が破れたら掃除用に回していたのだけど、
今日はいくつかまとめて穴ふさぎしてみた。
次ツギ・・・_b0132950_16481930.jpg

木綿糸でかがったり、
接着芯をあててみたり。(白い接着芯しかないもので・・・)

やっぱり穴は穴?

・・・・・でも!
もったいないから縫えるうちは縫いますよ母さんは!
# by harokijs | 2011-02-04 17:08 | こども
って言葉はないと思いますが・・
晴天続きの太平洋側は異常乾燥に注意だそうで、
これはこれで大変なことでありましょう。

こちらは1日の大雪のあと、晴れ間が多くのぞくようになり、
日中の最高気温が3℃とか4℃とかまで上がるという、
2月としてはおかしな感じのこの数日です。

(冬は冬らしく、きりりと寒いのが好き。この暖かさ、嬉しくなーい。)
乾燥お見舞い_b0132950_14491052.jpg

太陽のおかげで、家のまわりの雪のカサがちょっと低くなってきています。
雪かきから解放される朝はありがたいとはいえ、正直複雑な気分です。

(週末のゲレンデはいつものようにパウダーであって欲しい・願)

日差しで雪が溶けているため?、かなり大気中の水蒸気が多くなっている模様。
朝にかけて、「ガス」が真っ白に辺りを覆っていて、
夜中トイレに起きたとき、窓の向こうの異様とも言える白さに驚いた。


朝。
木々の枝が白くお化粧していた。
乾燥お見舞い_b0132950_1446348.jpg

これはコニファーの「ブルーヘブン」

雪化粧ではないので、空気中の水分が凍りついている状態なんだろうと思う。
朝の最低が-6℃と低かったから、こんな現象が見られたんだな。

今まであまり見たことがなかったと思う。

うっとり☆
自然からの美しいプレゼントでした!

 
乾燥お見舞い_b0132950_14472417.jpg

乾燥お見舞い_b0132950_14473989.jpg

モミ

乾燥お見舞い_b0132950_14482056.jpg

乾燥お見舞い_b0132950_14483359.jpg

モミジ


今、霧雨になってる。
なぜ雨~~~~~っ(泣)
# by harokijs | 2011-02-04 15:20 |
節分の献立。
節分_b0132950_13373729.jpg

4合炊いたすし飯が売り切れ(恐)

昼前(元気なうちに)仕込んでいた煮物があってよかった。
ぶっちのスイミングを終えて帰ってきたら、体調が悪化し(風邪)、
ご飯支度パスしたいなって気分になった。

へろへろ支度を始めていたら(、宿題がまだ終わらないのに)
娘がキッチンに来て準備を手伝ってくれた。

だし巻き玉子、胡瓜、洗い物、盛りつけ・・・等々かなり助かった!
娘も自信をつけたようで。
時々具合悪くなった方が自立を促すのでしょうかねぇ

巻きすを順番に使い、
それぞれに恵方巻きを。
節分_b0132950_1352174.jpg

まきまき!

もぐもぐもぐ・・・

その後、手巻きに大いに盛り上がった子ども達、何回もおかわり。
節分_b0132950_1356792.jpg

左:ムスコ 右:ムスメ による握りも登場した。

豆まきもいたしました。
節分_b0132950_1463889.jpg

ぶっちがオニ役に立候補。
(園から持ち帰った)お面と刀で吠えてるぶっちに、
全員で豆をぶつけます☆

なぜか反撃してくるオニなのだった。

ぶっちは「おこりんぼオニ」を追い出したそうです。
オカアサンはもちろん、「びょうきオニ」を追い払いたいです。
# by harokijs | 2011-02-04 14:02 | こども
昨日の朝ごはん時。
外が見えない_b0132950_22425555.jpg

屋根の雪が落ちて窓の向こうにアルプスだかピレネーだか山脈を作っている。
外が見えない_b0132950_22455760.jpg


これじゃ白い牢獄だ*

外から見ると、
外が見えない_b0132950_2245359.jpg

昨日も半日、雪片づけ。
外が見えない_b0132950_22485649.jpg

灯油タンクへの通路を確保。灯油配達の兄さんが来る前に。

今朝は-8℃。よく晴れた朝は冷え込む。
除雪から解放されて、いいわー。

と思っていたら、

仕事から帰ってきた夫が、
「タイヤが氷」って。
外が見えない_b0132950_22524725.jpg

↑風呂の湯をかけて溶かしている様子。

なんでそんなことになってんの!?
タイヤを覆っている部分についた氷が、タイヤに擦れるほど大きくなっていて、
やっとのことで帰ってきたらしい。

こんなこと初めて。

タイヤ周辺についた氷や雪はこまめに落とすべし・教訓。
# by harokijs | 2011-02-02 22:56 |
雪下ろし↓を終え、ひと息ついた後のこと。
車のエンジンスターターが見当たらないことに気づいた。

もしや一昨日の雪まつりで落としたのでは・・・・と嫌な予感が胸をよぎる。

拾得物として届いていないか、会場に電話してみる?とも思ったけれど、
あの雪降りの中、落とし物なんて埋もれてしまって、誰も気づかないだろう(悲しい予感)。

で、
いちかばちか、そこへ行ってみた。

前日車を停めたところは、新雪が降り積もった状態=ただのひろい雪野原。

落としたならばここであろうという場所を、
積んでいったスコップで掘った。

途中、スコップの柄がぼきっと外れた。
それでも更に掘り続けたら、

あったのです!

すごく嬉しかったこと_b0132950_22444099.jpg

これが、40cmの雪の下から出てきたスターター。

これは冬の生活必需品。
家の中から、職場のデスクから、ピピッ。


1月を締めくくるにふさわしい、ガッツポーズしたくなる出来事でありました。
簡単にあきらめちゃいかんのだわよ!